連鎖を伸ばすには折り返しのほかに連鎖尾という技術があります。連鎖尾というのは、折り返しと違い連鎖の尻尾(終わりの部分)で連鎖を伸ばします。連鎖尾には2種類あります。それを「後乗せ型」「先置き型」と言う事にします。(これはこのサイトだけの言葉なので、他の場所で使っても通じないと思います。)
後乗せ型とは、文字通り後から乗せる連鎖尾です。まず、階段積みの後乗せ型連鎖尾の例を見てみましょう。
左図の様に、階段積みには段差が存在します。(青線の部分。)連鎖が終わると当然その段差は無くなります。そこでその段差を利用して、連鎖が終わった後ぷよが消えるように置きます。横に並べておいたのが右図です。連鎖前は段差によって繋がっていませんが、連鎖の最後には段差が無くなるので最後に消えます。
逆に、連鎖尾に使うぷよを先に置いておくのが先置き型です。こちらも、階段積みで例を見てみます。
左図の様に、わざとごみぷよを入れて階段積みを作ります。そうすれば、後は上に必要なぷよを乗せれば連鎖になります。あらかじめ仕込んでおかないといけないので、こちらの方が難易度は高いと思います。
以上の様に連鎖尾には2種類ありますが、まず後乗せ型である雪崩をやります。雪崩はとても作りやすいので、よく使われます。まず連鎖尾はこれを覚えましょう。先置き型については、連鎖尾2以降でやります。
IPSによると、雪崩とは土台部分が存在せず、仕掛部分のみで構成されているもの
の事です。つまり、落ちるぷよだけからなる階段のこと、です。
例えば、左の図の連鎖は赤→青と消えますが、青ぷよは全て下に落ちます。こういう連鎖を雪崩と言います。
雪崩というのは色々な形がありますが、よく使われるのがのようなL字型をたくさん重ねた形です。
例えば図81のような連鎖で雪崩を組むなら図82のようにL字型のぷよを重ねます。 それが図83です。このような雪崩は色々な連鎖で使えるので、よく使われます。
(青枠が雪崩の部分)
雪崩は、結構多くの連鎖で使えるので、覚えておきましょう。
雪崩が使えそうならとりあえず雪崩を1つでも良いので組んでおくと良いと思います。
コメント
OCEAN | 2010年6月27日 09:41
連鎖尾を研究しつつぷよってるのですが、
ツモが悪いなどの理由でうまくいきません!
おススメな配置ってあるのでしょうか?
管理人 | 2010年6月27日 16:04
数を練習するしかないのでは、と思います。
初めのうちは、比較的簡単な雪崩を練習していくと良いと思います。
雪崩を作っていくうちに、少しずつ色々な形が見えてくると思います。
ツモについては、とこぷよ等なら折り返しの辺りに
要らないぷよを捨てるのも手です。
練習していくうちにゴミぷよも減っていくでしょう。
実戦なら、ツモがかみ合わなければ連鎖尾を諦めるとか。
つまりツモが良い時だけ作ると言う事です。
(名無し) | 2011年6月26日 02:50
いつも連鎖尾を入れすぎて第一折り返しが上手くいきません
どうしたら良いでしょうか?
管理人 | 2011年6月26日 10:21
どういう状況かいまいち分かりませんが、
「連鎖尾がなければ折り返しが作れるが連鎖尾が多いと上手くいかない」
というのであれば、連鎖尾を入れすぎないように意識して、慣れてきたら徐々に増やしていくようにすると良いのではないでしょうか。
(名無し) | 2011年11月 7日 00:43
コンピューターは大体雪崩で連鎖をくんできますよね
(名無し) | 2011年12月15日 01:10
確かに、CPUは基本階段積み等の定型はやりませんよね。
強いCPU戦で、相手が積むのをよく見て参考にするのも良いかと思います。
おじゃまぷよ | 2013年1月 4日 11:15
僕連鎖尾苦手かも。
(名無し) | 2013年1月30日 17:32
どうも連鎖尾伸ばしてて、それが同時消しになってしまうのですが、どう意識したら治りますかね・・・
どうも落下ごのイメージができなくて同時になったりします。
クラ | 2013年3月22日 19:58
ども。
雪崩の下の土台にあたる部分がうまく
組めません。どうしたら速く組めますか?
この部分です。↓
○ ●
○●●◎
○○●◎◎
クラ | 2013年3月22日 20:01
↑すいません。訂正です。
ー○ー●
○●●◎
○○●◎◎
下の方の図です。
(名無し) | 2013年5月27日 19:26
AAABツモのときだけそれ組めばいいよ
カービィ | 2013年10月14日 12:34
コメント見てる人少ないな。
(名無し) | 2015年4月18日 21:53
ペルシャとはちがうんですか
レート6000代 | 2018年5月25日 22:36
GTRなら連錆尾まあまあ組みやすいゾ
(名無し) | 2019年5月 2日 13:41
雪崩れの一番簡単な組み方等はありますか?
あるようでしたら、教えていただきたいのですが