algebraic dialy(2010年4月)

なにかあったらすぐtwitterに書いてしまうのであまり更新しません

[an error occurred while processing this directive]

twitter

なんとなーく、軽い気持ちでTwitterを始めてみた。これが、結構面白い。何かいろんな人のつぶやきを適当に見ていくだけで時間が過ぎていく。

なので、適当な一言のコーナーは廃止して、変わりにTwitter設置しました。どうでもいい事しか言わなくと思いますが良かったらフォローしてください。

ブラムストーカーの吸血鬼ドラキュラを読んだ。久しぶりに有名な小説を読んだ。きっかけはもちろん「詳しくはブラム・ストーカーを読め」。"デメテル号"とか"彼女"がやっと分かった。吸血鬼ドラキュラ自体も面白かったけど、「最高最大の傑作」と書かれている理由はいまいち分からなかった。

圏論TL

ヤバイtwitterが予想以上に面白い。「圏論、Haskell、あるいは圏論部。」←例えばこんな事が起こったりとかw

メールフォームを設置しました。こっそり俺と連絡を取りたいような事があったら使ってください。別に公開されても良いやり取りなら適当な場所のコメント使ってください。その方が返事が楽なのでwwあとメールだとそんなにしょっちゅう確認しない恐れがあるので。

久しぶり(かどうかわかんないけど)にリバーシブル作った。今回のは、真ん中の辺り(左発火で最後に消える、右発火で最初に消える所)が凄いと思う。最後の調整の段階でたまたま見つけたんだけどw

新学期も始まったので、また本を借りて読んでいます。

コズチ理論

戦う司書を読み始めました。相変わらずアニメの影響だけど。まだ4巻だけど。やっぱり面白い。4巻の話とか、アニメで見たときはそんなに面白いって感じの話じゃなかった気がするけど、読んでみたらスゲー面白かった。

ディアスポラ(グレッグ・イーガン)にも挑戦した。これは凄い。世の中にこんな小説があったんだなあと思った。ただ、これがSFの最高峰みたいな事書かれてるけど、それが正しいとするとSFというジャンルにガッカリせざるを得ないかなという感じ。(どういう比較だと言う感じだが、禁書目録の方が面白い。)数学の話的には、多様体のファイバー束ってこういう風に使えるんだな~と分かって面白かったw(今の物理学が同じように使ってるのか知らないけど。)

他にも色々話題が有った気がしたけど、忘れた。