任意の群のp-Sylow部分群の存在
定義 Gを群,pを素数とする.
- 部分群H⊂Gがp-部分群 ⇔ 任意の元x∈Hの位数がp冪である
- 部分群H⊂Gがp-Sylow部分群 ⇔ Hは極大なp-部分群である
定理
pを素数とする.このとき
選択公理 ⇔ 任意の群Gのp-Sylow部分群が存在する.
証明 (⇒) Zornの補題より明らか.
(←)を非空集合の族とする.Gλ := { x1x2… xn | n∈N, xi∈Xλ,同じ元はp個連続して現れない } とするとGλは結合(x1… xn, y1… ym) |→ x1… xny1… ymにより群になる.(ただし,結合により同じ元がp個連続した場合はその部分を単位元1とみなす.)
G := ⊕λ∈ΛGλとしてπλ: G→ Gλをλ成分への射影とする.仮定によりGのp-Sylow部分群H⊂Gが存在する.このときπλ(H)はGλのp-Sylow部分群である.
明らかにπλ(H)はp-部分群である.πλ(H)⊊ Hλ⊂Gλをp-部分群とする.g∈Hλ\πλ(H)が取れる.iλ: Gλ→ Gを標準入射としてHとiλ(g)で生成される部分群を H'⊂GとすればH ⊊ H'⊂Gで H' はp-部分群である.故にHの極大性に矛盾する.従ってπλ(H)はp-Sylow部分群である.
特にπλ(H)≠1であることに注意しておく.
g=x1… xn∈πλ(H)\{1} (xi∈Xλ)とすると, gの位数kは勿論有限であり 1 = gk = (x1… xn)(x1… xn)…(x1… xn)である.よって積の定義から,x1=xnでなければならない.
次にg=x1… xn∈πλ(H)\{1}, h=y1… ym∈πλ(H)\{1} (xi, yi∈Xλ)とすると,x1=y1である.
gh = z1… z_l (zi∈Xλ)と書ける.
(i) m+n=lのとき.この場合,先に述べたことによりx1=z1=z_l=ym=y1である.
(ii) m+n<lのとき.この場合,積の定義からxn=y1であるから,x1=y1である.
即ち,各λ∈Λに対してπλ(H)\{1} の元の先頭に来るXλの元は一意に定まる.そこでそれをxλとすれば(xλ)λ∈Λ∈が取れる.
参考文献
- Paul E. Howard and Mary Yorke, Maximal p-Subgroups and the Axiom of Choice, Notre Dame Journal of Formal Logic, 28 (1987), 276--283
コメント
(ii) m + n < l とありますが, 不等号の向きが逆であると思います.