ここに何を書きますか。
生徒「何で~~とすると1=2になるんですか?」先生「○○=△△という式は一般に成立しないからだよ」生徒「どうして成立しないんですか?」先生「それは君が今反例を持って証明したじゃないか」生徒「……」という話を思い出した
2010年05月07日 21:54:20「ミッチャークがやられたようだな…」「ククク…奴は位相の中でも最弱…」「開集合族の面汚しよ…」
2010年05月21日 18:34:34A君「トイレってどこにあるっけ?」B君「そっちにあるよ」先生「そっちにトイレがあるという命題は確かに真だが、こっちの方が近い」 先生の表現になんかワロタwwww
2010年06月27日 16:19:04とあるゼータの関数等式
2010年07月08日 01:06:15インターネットにLevi-Civita接続したら大域切断された。
2010年07月17日 15:21:44とある円体の単数規準 (読みはregulatorで)
2010年07月17日 17:37:15とある接続の曲率形式
2010年07月17日 19:19:10変数に"笑"を採用するとちょっとウザイなw y=f(笑)
2010年07月18日 01:04:45とある行列の固有空間
2010年07月18日 15:35:22とある微積の基本定理
2010年07月19日 18:20:32とある空間の微分形式(ワンフォーム)
2010年07月20日 20:50:00とある成程の自動投稿(四時じゃねーの)
2010年07月23日 04:13:37【速報】これが初速報です。
2010年07月25日 20:35:35可換環Aのイデアルを" ド "という記号で表わす事にして可換環論の勉強(例えば松村先生の本とか)をやると「 ドM = M 」という数式とかが出てくるね。
2010年07月30日 00:49:07曹操は早々に層を学んだ。
2010年08月01日 01:11:31AC 選択科公理デザインクラス
2010年08月04日 23:07:56SA 数学科アークコサインクラス
2010年08月05日 08:53:00ですよねー QT @PPSPSSSPPP: サインの両脇に縦線を書かれます。 RT @alg_d: 「サインください!!」の代わりに「ルート1引くコサイン二乗ください!!」と言った場合はどうなるか。
2010年08月14日 02:44:39「Aです」「Bです」「Cです」「Dです」「Eです」「Fです」「Gです」「Hです」「Iです」「Jです」「Kです」「Lです」「Mです」「Nです」「Oです」「Pです」「Qです」「Rです」「Sです」「Tです」「Uです」「Vです」「Wです」「Xです」「Yです」「Z です」「出たな!アルファベ
2010年08月23日 22:53:12「俺こわい」 QT @huni_huni: 「俺こんな可愛い」 RT @Yudukinium: 「俺が可愛いわけがない」 QT @yutonyan: 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」→略す→「俺の妹がいない」
2010年08月26日 00:38:42カルピスを(集合の変わりに)無定義語として採用すればカルピスの濃度についての議論が出来るぞ。自然数のカルピスの濃度より実数のカルピスの濃度の方が真に大きい。
2010年08月31日 17:14:17モナドやら超準解析やらに興味を持った人は是非『超積と超準解析』を読みましょう。俺みたく選択公理厨になれるかもしれませんよ。
2010年09月06日 02:13:16「証明は読者諸氏にゆずる」 これが譲り合いの精神か…。
2010年10月02日 02:08:07あんまり選択公理をdisってると選択公理と同値な命題10万個がTLを襲う事になるがよろしいか?
2010年10月29日 23:54:52「数学はエロゲ」の真偽は知らないけど「エロゲ買う金有ったら数学書買う」は真
2010年11月03日 21:07:11この選択公理を採用した人はこんな公理も採用しています
2010年11月06日 21:43:29数学「俺の集合論がこんなに単純なわけがない」 QT @tadamago: 数学のほぼ全部を包括するような理論が単純であるわけがない. QT @alg_d 集合論ワケワカンネエwww
2010年11月12日 22:28:18「っふ……零因子<ゼロ・ディバイザー>を持たぬ環にはわからんだろう……」
2010年11月18日 23:23:40「…!? お前…ただの零因子<ゼロ・ディバイザー>所有者じゃないな…。」「その通り。俺のは冪零元<ニルポーテント>だ。」
2010年11月18日 23:30:46とある環上の消去作用(アナイアレーター) QT @safour_131: @alg_d 一見すると何の変哲もない環の元が加群を見た途端に突然零因子と化すアナイアレーターさんとかも良いネタになりそうですよね
2010年11月18日 23:45:25「どこ上の加群よ? おいらっち多項式環上なんやけど~wwwwww」「p進整数です」「・・・え・・・!?」「p進整数環です。」「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(supportから転げ落ちる)」
2010年11月19日 00:18:54つれーこれ実質有限和だからつれーわー 実質有限和だからなー
2010年11月20日 20:18:00とある数学の未定乗数(multiplier)
2010年11月28日 10:47:15とある証明の引出論法(Schubfachprinzip)
2010年11月29日 22:11:42お願いランキング「選択公理と同値な命題の人気度ランキングが知りた~い!!」
2010年12月03日 00:54:47ZFのちょい足しランキング。
2010年12月03日 00:57:05「ι」→「て」→ QT @38valleys: 「ζ」→「そ」→「ξ」
2010年12月03日 22:05:190→完→全→系→列→0
2010年12月04日 23:39:37へ→び→の→0 ↓ ↓ ↓ 0→ほ→だ→い (各自脳内補完)
2010年12月05日 00:01:10ぷよぷよ injective resolution 0→えいっ→ファイヤー→アイスストーム→ダイヤーキュート→ブレインダムド→ジュゲム→ばよえ~ん→ばよえ~ん→ばよえ~ん→…
2010年12月05日 18:16:07えっ? プロレスって射影分解(PROjective RESolution) の略でしょ?
2010年12月06日 15:56:56今日学食で飯食ってたら、隣に外人*1+日本人*2という英会話してる人達がいて、何故か「Mottainai」について教えようとしたりしててちょっと面白かったんだが、いきなり外人さんが「質問していいですか?!」って言い出して笑いそうになったww
2010年12月13日 21:17:13「プリン崩壊定理」という謎の有限文字列を思いついた。
2010年12月09日 01:35:33「非可測集合が構成された時など心がおどる」こうですかわかりません。 QT @bonotake: 「諸君、私は選択公理が好きだ」の途中の文みたい RT oskimura: RT alg_d: 殆どの人が選択公理を知らずに死んでいくと思うと悲しくなるな。
2010年12月09日 17:23:50極限上極限下極限直極限帰納極限入射極限余極限順極限逆極限射影極限強極限弱極限汎弱極限確率極限双極限一様極限三角極限
2010年12月14日 19:52:36Q「完備化をオレはあと二回も残している。この意味がわかるな?」
2010年12月15日 18:44:55Kleinさんという友達が出来たら「へ~これがKleinの壺か~」って言いながらKleinさんのツボ押したい。
2010年12月24日 18:07:11とある学者の定理九〇
2010年12月25日 02:23:24とある空間の範疇定理(カテゴリー)
2010年12月25日 21:07:21理想殺し<アナイアレイター> こうですかわかりません。 QT @kutsumi3: ann()「そのイデアルをぶち殺す」
2010年12月26日 04:06:54「優先する。ーー加法を先に、乗法を後に」 これはヤバイ。
2011年01月02日 01:55:57「万物照応。五大の元素の元の第五。平和と秩序の象徴『冪級数』を展開」 「偶像の一。神の子と解析学の法則に従い、異なる函数と異なる級数を接続せよ」
2011年01月02日 02:18:34「高木貞治の"ていじ"ってどう書くの?」「王貞治の"さだ"に、王貞治の"はる"だよ」っていうネタなら知ってる。
2011年01月02日 20:26:54「リーマンって10回言って」「略」「ζ←ではこれは?」「ゼータ関数」「ブー!! 1の冪根でした~」こうですかわかりません。
2011年01月05日 21:35:57非正規拡大で下がる賃金水準、民主政権の雇用対策は有効か http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100907/244534/?P=2 ガロア拡大最高って事が証明された。
2011年01月05日 22:09:19雇用をAbel拡大にすれば類体論が使えるから民主党は類体論の勉強した方が良い。
2011年01月05日 22:15:54雇用のArtin-Schreier拡大。
2011年01月05日 22:20:55(代ゼミCMのリズムで) 命題!証明!定理!証明!定義!補題!定理!証明!命題!証明!定理!証明!公理!命題!定理!証明!補題!定理!定理の系!証明イエーイ!Remarkイエーイ!定理!証明!定理!証明!定理!数学セミナー
2011年01月07日 19:02:56この ぶんは ひとは もじを よむ とき その あたま と さいご の もじが あって いれば もじの ならび は めちゃ くちゃ でも きちん と よめる という りろん を みる ために わざと もじを ならび かえて います。
2011年01月09日 2011年01月09日数学書をみるときは、部屋を明るくして現実から離れてみてね!!!
2011年01月11日 04:05:59DS = Dimensional Space … 「Nintendo 3DS」とは「任天堂三次元空間」の意味か。
2011年01月13日 07:03:00「代数と解析が交差する時、物語は始まる──」数論ってこういうことなんだなって今日理解した。
2011年01月14日 19:24:30俺の場合ポントリャーギン『常微分方程式』に載ってた現実での応用例(エンジン?の出力安定装置が上手く動かなくなってしまった原因を突き止めた)を見て初めて微分方程式面白いと思えました。 QT @7010333: 微分方程式の面白味とかありがたみはいまいちわからないままなのである。
2011年01月19日 00:23:02詳しく言っておくと、蒸気機関?だかの出力を安定させる装置が昔開発されて、上手く機能していたのだが、10年ほど経つと、何故か(全く構造を変更していないにかかわらず)装置が上手く機能しなくなってしまい、それを微分方程式の解の安定性を調べる事で解決した、というお話が載っています。
2011年01月19日 00:28:50ネタバレすると、技術の進歩で部品の間の摩擦係数が減って、そのせいで上手く機能しなくなった、というのが原因の一つ。(他は忘れた。) 解の安定性を調べると、摩擦係数がある程度有った方が都合が良いことが分かるわけ。
2011年01月19日 00:31:20【PROOF NOTE】命題の名前を書くと40秒後に証明(or 反証)される。書く命題の主張が頭に入っていないと効果はない。名前の後に40秒以内に証明者を書くとその人が証明する。証明者を書くと更に6分40秒、詳しい証明の状況を記載する時間が与えられる。
2011年01月28日 22:18:51【選択公理七つの大罪】強欲「各集合から一個ずつ元を取れる」嫉妬「Zornの補題使いやすすぎだろ…」傲慢「ZFとは独立」怠惰「選択が具体的にどんなかなんて知るか」憤怒「ルベーグ測度とか不完全じゃないか糞が」暴食「このリンゴを増やそう」色欲「この集合に群演算を入れる」
2011年01月30日 00:50:23実数-乗法単位元グランプリ
2011年02月11日 19:29:13食べらレンマ!
2011年02月16日 13:02:39この幻想を殺した人は こんな幻想も殺しています
2011年03月03日 02:26:30ただの複素数には興味ありません。この中に四元数、p進数、理想数がいたら、あたしのところに来なさい。以上。
2011年03月03日 21:07:44非数学クラスタに「数学クラスタは頭おかしい」と言われると「半世紀ほどいうのが遅いぞ!」と思うのだが、数学クラスタに「数学クラスタは頭おかしい」と言われると「いやそんなこと全然ない」と思ってしまうのは俺だけですかね。
2011年03月03日 22:20:09これは リング ですか? はい、有理数体です
2011年03月04日 01:17:56選択公理かー 二年くらい前に認めたわー 二年くらい前にねー
2011年03月04日 01:34:58ZF「ここにいる全てが感じたのだ 「恐ろしいことになる」と この公理を否定してしまわないと恐ろしいことになると!!」
2011年03月04日 01:45:37ZF「お父さん! 選択公理は本当に無矛盾なのよ! 分かってよ!!」 QT @2Dcat: お、お父さんは選択公理なんて認めないぞ!
2011年03月04日 01:45:37(Banach Tarski paradox 証明中に) 「何だ!! 何が…何が起きている!?」「選択だ!!選択が起きている!!」
2011年03月04日 01:51:24選択公理「我らは神の代理人 選択の地上代行者 我らが使命は 我が神に逆らう集合族の 選択関数を構成すること――AMEN」
2011年03月04日 02:00:39AC「いいぜ てめぇが何でも測度を定義できるってなら まずはそのふざけた幻想をぶち殺す!!」
2011年03月04日 02:12:14基ィィィ本ぐゥゥゥゥゥゥゥゥン!!
2011年03月04日 02:15:15強い位相、弱い位相、そんなの人の勝手。本物の数学者なら自分の好きな位相で頑張るべき。
2011年03月04日 23:55:14リサン「けっきょく ぼくが いちばん つよくて すごいんだよね」
2011年03月04日 23:56:37数学会にて。「おい!!こんな主張をした命題が此処に来なかったか!?」司会「ええ、さっきの講演の仮定ですけど…」「ばかも~ん! そいつがルパンだ!! 追えぇぇ~」
2011年03月07日 22:23:21数学少女ませ☆マティカ 第1話「この命題は真、のような…」第2話「それはとっても正しいなって」第3話「結論の否定は怖くない」第4話「仮定も、補題も、あるんだよ」第5話「ZFと独立なんて、あるわけない」第6話「こんなの絶対おかしいよ」第7話「ゆえに命題が示された■」
2011年03月09日 19:55:31@rakazawa 私の解析接続はC全体まであるぞ。
2011年03月11日 19:10:25今回の原子力発電所の話理解するために物理学理解するために数学理解するために数学基礎論やろうぜ!!!!!!
2011年03月16日 18:42:47面接でFermatの最終定理の話をするとスゲー盛り上がるのでみなさんもどんどん使っていくといいですよ。
2011年03月16日 19:30:26「この議論による選択公理の心配はありません。」
2011年03月16日 22:14:30選択公リス Zornの補イカ 整列可のウサギ 群構ゾウ ベクトル空間の基てインコ 濃度の比かクジラ 全射の逆シャチ compact空間の直せキツネ たのしいこうりがポポポポ~ン
2011年03月17日 17:58:40「a_nnが偶数」っていったら、「b_n=1」っていう。「a_nnが奇数」っていったら、「b_n=2」っていう。実数は可算集合でしょうか。いいえ──非可算です。対角線論法
2011年03月17日 22:17:37ツイート投稿する瞬間だけ起きているので、測度論的には寝ているんですが? QT @_flyingmoomin: ねえなんでこんなみんな起きてるの?
2011年03月18日 04:59:29虚数学区があるということは四元数学区、p進数学区などもあるのだろうか。
2011年03月19日 02:39:42「まったく夢もキボーもありゃしない。」(非可測集合を見ながら)
2011年03月21日 13:23:56とある基底の選択公理(イグジスタンス)
2011年03月21日 13:44:17こんにちは(こんにち和集合) ありがとう(ありがと上に有界) こんばんは(こんばんワンのタイル) さようなら(さよなラドン測度) まほうのことばでたのしいりろんがぽぽぽぽ~ん
2011年03月21日 14:29:03こんにちは(こんにちワイヤストラスの準備定理) さようなら(さよなラムダ不変量) まほうのことばでたのしいいわさわりろんがポポポポ~ン いただきます(いただきまスティッケルベルガーイデアル) おやすみなさい(おやすみなサイクロトミックZ_p拡大) かくだいするたびるいすうふえるね
2011年03月21日 14:40:23俺とか前は解析、後ろは幾何に挟まれて身動き取れないんだが。
2011年03月21日 16:22:24とある直積の選択公理(コンパクトネス)
2011年03月21日 17:18:46とある順序の選択公理(ウェルオーダー)
2011年03月21日 17:22:32「環境整う」って、何この整域感
2011年03月21日 21:03:28「AT体」って言う用語広めて「これは…ATフィールド?!」ってやりたい。
2011年03月23日 00:33:06「おめぇの積ねぇから!!」体の加法に注目する時に使ってみたい。
2011年03月24日 23:19:20「おめぇの席ねぇから!!」から学ぶ圏論(仮)
2011年03月24日 23:57:58正則高校 http://www.seisoku.ed.jp/ 高校に正則・非正則の概念があったとは…。
2011年03月25日 21:40:40A ⇔ B ⇔ C ⇔ D ⇒ E というような順で議論を進めている時「悪りィが、こっから先は一方通行だ」って言ってみたい。
2011年03月25日 22:19:37「ここで選択公理使ってます」って現代的なデザインの杖で指し示したい。
2011年03月25日 22:21:50「これが私の主張です」「私はその反例を持っています」「実は仮定を隠してました」「私もまだ本気ではありません」「体に反動が来ますが飛躍的にパワーアップする公理を使わせていただきます」「ならば私も仮定を外します」
2011年03月25日 22:52:10「お前の未来は真だ」(証明を考えながら)
2011年03月25日 22:58:20ACとは、男性で唯一選択公理を使える主人公がAC学園に入学させられるCM。
2011年03月26日 00:20:14なんと!! こちらの全自動選択機!! 連続体濃度まで選択可能でございます!! 「今使ってる選択機、可算濃度までなんだよな~」というソコのアナタ!! 今なら20%オフで更に独立性5年無料保障まで付いてきますよ!!!!
2011年03月26日 03:00:26「ちょっと生協の近傍まで飲み物買いに行こうぜ」「いいけど、ここも既に近傍に入ってるよな」という会話は稀によくする。
2011年03月26日 16:43:43【1を見つけたらRT】e^(πi) h(Q(ζ_37)) π tanπ sin^2(π/5)+cos^2(π/5) lim(1 + 1/n)^n ∫e^(-x^2)dx Γ(4) log(2) ζ(-90) #{a, b, c} deg(x^3+4x) arg(i) 9C8
2011年03月30日 21:16:36エイプリルフールを一年間全体に解析接続しよう。
2011年04月01日 01:27:56B'z ← B: 行列 ': 転置 z: ベクトル
2011年04月01日 22:04:020は自然数の集合の冪集合の部分集合から実数への写像全体からなる集合の冪集合と整数全体の集合の和集合と空集合との共通部分。
2011年04月03日 18:13:02「Bernsteinの定理」で得られる全単射を「ベルンシュタインズゲート」と呼ぼう。
2011年04月05日 20:23:14馬鹿もーんっ・・・・! 通るかっ・・・・! こんなもん・・!(全ての集合の集合を見ながら)
2011年04月05日 22:09:37【アイゼンシュタインズゲート】効果: 多項式を通すと規約かどうか判定してくれる。
2011年04月05日 22:14:35ヘーベルハウスドルフ空間
2011年04月06日 20:09:50はぁ~。選択公理について熱く語れば採用してくれる企業とか無いの…? 世の中狂ってるわ。
2011年04月07 00:42:20【速報】自然数全体の集合から無限個の要素が検出
2011年04月07日 00:57:23ジレンマって良く聞くけどどんな補題?
2011年04月08日 01:05:16ジレンマ、「ジ」は2の意味、つまりジレンマは five-lemma の仲間。
2011年04月08日 01:08:54「ルベーグ非可測集合の不在性」を盾にしながら選択公理で切りかかる戦法が最強。
2011年04月08日 21:18:06安全第一 第二次世界大戦 第三の目 第四波動 第五の力 第六感
2011年04月09日 16:21:38Gal(K) と ガラケー って似てるな。
2011年04月09日 18:47:00「え~マジ線型空間?!」「キテーイ」
2011年04月11日 21:23:56コンビニで選択公理置いてあるか聞いたら何それって顔された…。
2011年04月11日 23:24:24「いい加減Zornの補題を補題と勘違いしている奴うぜぇ 補題じゃないし 整列可能定理の方がよっぽど補題」「補題じゃなかったらなんなのよ」「公理…かな?俺は選択公理には萌えなんて感情は抱かないけど証明に魅入られた」
2011年04月12日 16:10:38べきしゅうごうとるたび のうどふえるね A~P~ ( Axiom of the Power set )
2011年04月12日 16:16:00当公理は誰でもウェルカム チコノフでもツォルンでもお好きなものをどうぞお気になさらずご自由にお楽しみください
2011年04月12日 18:17:20何を言う……! 当公理は独立だ……! 何が起ころうとこうして証明された以上……認める認めないはすべて数学者の勝手……判断……納得のいくまで考察して頂いて結構……ただし…それは…矛盾のない場合に限る……!
2011年04月12日 18:20:26対角線論法じゃない……! 奴が「不完全性定理」を証明した手は対角線論法とか……そんな小細工じゃない……! 全体……奴はこの証明のため…全体……… こ の 数 学 全 体 を 考 察 し て き た っ … !
2011年04月12日 18:26:32中間値の定理「存在する……! 存在するが…今回まだその値の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい」
2011年04月12日 18:31:50これはっ…!? 岩澤理論…! 抜け道……! これがあのギャップを避け…最終定理に至る起死回生……逆転……証明の道か………!
2011年04月12日 18:50:45おめえがω矛盾してるんだろうが!!
2011年04月12日 20:56:01かつてある数学者が公理を仮定した 自らが渇望する一つの定理を手に入れるために その数学者が認めた公理は 球体をありえない測度で分割した 直感を皆殺しにしながら そして遂に死人と棺を満載した推論は結論へ到達した 公理の名は選択公理 ロシア語でАксиома выбораである
2011年04月12日 22:30:38あの日示した定理の名前を僕はまだ知らない。
2011年04月16日 14:08:08落ち着け…………心を平静にして考えるんだ…こんな時どうするか……31… 59 67…101…落ち着くんだ…『非正則素数』を数えて落ち着くんだ…『非正則素数』は自分の数で類数を割ることのできる特異な素数……わたしに勇気を与えてくれる
2011年04月18日 20:17:25嘔吐モルフィズム…
2011年05月07日 16:28:52共軛積と書いてノルムと読む。
2011年05月07日 22:12:29証明しろ 皆ゼータのために証明しろ ゼータは助けを乞う者を助けたりしない 慈悲を乞う者を救ったりしない それは祈りではなく陳情しているだけだ 死ねばよい 証明しろ 証明とは祈りそのものだ あきれかえる程の祈りの果てにゼータは降りてくる ゼータの住処(イエルサレム)は降りてくる!!
2011年05月07日 23:00:46【速報】2、3日前にリフォしてあげた数学クラスタから「リフォローありがと(・,・)」とDMが来て「よろしく!」と返したら「好きな定理とかありますか?^^」とまた来たので「選択公理ちゃんマジ公理」と返したら「興味無いのでブロックします(T,T)さよなら(b*Φ∇Φ)b」と来て泣いた
2011年05月08日 22:42:265「2、3日前にリフォしてあげた 2さん から『リフォローありがと(*^^*)』とDMが来て『2さんありがとう.私の部屋F_5の中で-1の平方根であってくれて』と返したら『Q(i)には-1の本当の平方根±iがいるのよ』と来て身がひきさかれて分裂してしまった」
2011年05月08日 23:03:51x^2-2「 (√2を) 根に持つ性格です。」
2011年05月10日 01:16:43【類体論】 http://logsoku.com/thread/science2.2ch.net/math/1080251812/ このスレが何気に面白かった。
2011年05月10日 21:22:23絶対イミフ: どう読んでも分からない。一様イミフ: 全体的に分からない。各点イミフ: 各主張が分からない。広義イミフ: 分かるとはいえない。
2011年05月12日 00:44:49【群と群から群を作る話】http://homepage2.nifty.com/narukawa/bicrossed.pdf 「Bicrossed Product」という、半直積の一般化があったのか。しかも非対称な半直積に対し、こちらは対称的。
2011年05月12日 22:46:34substituteなんて単語あるのか。後ろに「ち」「つ」「て」が並んでる。
2011年05月15日 08:24:43「leaving the details to the reader」って「詳細は読者に置いてきた。はっきりいってこの戦いにはついていけない」ということか。
2011年05月18日 21:25:33線接 面接 体接
2011年05月19日 22:39:49p進展開 α = Σa_mp^m のコンビニ感ww
2011年05月20日 14:34:34「QRCode」ってQ、R、Cを含んでいるね。
2011年05月22日 00:45:25寝冷えストークス…。 QT _heartyfluid: ついでに言うと、服を脱ぐ夢を見たからって、寝てる自分がリアルに脱衣するのはいかがなものか。寝冷えするところであった。
2011年05月23日 04:33:02イデアル類群「さあ来いスティッケルベルガーイデアルウウ!オレは実は一回作用されただけで死ぬぞオオ!」
2011年05月24日 03:00:23【こんな玄関はいやだ!】モンティーホール QT @mr_konn: 【こんな玄関はいやだ!】公開鍵方式
2011年05月24日 19:28:45「ねーねー数学クラスタなんでしょ?好きな命題何?www」「あ…た、多分知らないよ…」「いやまじうちめっちゃ詳しいからwww解析概論も全部読んだしwwwwいーから教えてよwww」「選択公理」「選択公理ちゃんマジ公理」「えっ」「マジ公理」「マジ公理」
2011年05月29日 21:34:07「G becomes a Lie group in the natural fashion.」という言い方が有るのか。自然なファッション凄い。
2011年05月30日 02:35:05「共役差積<ジャッジメント>ですの!!」
2011年06月04日 07:26:10cos「俺の零点がこんなに代数的なはずがない」
2011年06月08日 22:16:05「選択公理って知ってる?」「知らない」「Hahn-Banachの定理知ってる?」「知ってる」「証明できる?」「できるよ」「選択公理って知ってる?」「知らない」
2011年06月08日 22:49:23右R加群 = right R-module = RRM の双対ってMMRじゃね。
2011年06月11日 22:37:57もし加群が「button」と名付けられていたら、左R加群が left R-button = LRボタンとなって世界に加群が溢れてた。
2011年06月11日 22:41:03http://t.co/m32e77k "基礎論の方々がしっかりとしてくださっているから、我々はノーテンキに数学ができますという感謝の気持ちだと思います。" 「感謝の基底取り」というのを想像した。(一日一万回 感謝の基底取り!! 気を整え 拝み 祈り 構えて 基底を取る)
2011年06月29日 18:50:14今日は「2cm」と「Zorn」が似ているという発見をした。
2011年07月03日 19:36:41http://t.co/yV7Ii5o "ただ「パイ」とか「円周率」とか得体のしれないモノで捉えるより,円周と直径の比率なんだという実感があれば,してそれを紐と定規で概算して体験すれば、「定義とか忘れた」なんてことにならずに" 円周率より紐と定規の方がよほど得体が知れなくないか?
2011年07月04日 00:04:17